はなちゃんも大会だったよ。自分の大学で。バタフライのいい写真
2025年1月27日月曜日
2025年1月19日日曜日
2025年1月13日月曜日
2025年1月11日土曜日
はなちゃんの水泳部の合宿:アリゾナ州
先週の土曜日から1週間。アリゾナ州で合宿をしているはなちゃん。今日は、みんなで練習の後、近くのファーストフードのお店に行きました。
INN out というハンバーガ屋さん。
そして、今日、木曜日は、午後練なしで、みんなでハイキング。
親友のナタリーと。
チームメイトがこんな綺麗な写真を撮ってくれた。このプールで1日2回合計6時間泳いでいる!
最終日。空港まで行く途中のフィネックスで。
2025年1月6日月曜日
横浜から高校生とけんちゃんの水泳
12月21日土曜日からメモリアル高校の生徒で日本滞在中にお世話になった、エバンとルークの家に泊まりました。(写真は、ルークとメモリアル高校で)2日(木曜日)1日メモリアル高校でルークとルークのクラスを7時間(7:30-3:00) 見学した後、我が家には4時半ごろ到着
夕食は:リブ(豚肉)とマッシュポテトと焼き野菜とフルーツ。3日(金曜日)は朝6時に我が家を出て、ノース高校を見学(7:30-3:00). 我が家からメモリアル・ノース高校両校とも車で1時間かかるので。ノース高校では日本語の生徒たちが毎時間、案内してくれました。学校で学食も食べました。
33日金曜日の夜は、メキシコ料理のタコス。 そして土曜日は、日本語補習授業校を見学(8:00-1:00)まで。 その後は、ミネソタ大学で、けんちゃんの水泳の大会を見学。ちょっと退屈だったけど、頑張ってくれました。(2:00-6:00 )
けんちゃんとコーチ。今日は500 メートルクロールと、100メートルバタフライでいい記録が出ました。
最後の食事は、ウイスコンシンの有名なブレートヴルスト Brätwurst(ドイツからの食べ物)。ウイスコンシン州には、その昔は、ドイツからの移民が多かったそうで、この料理にしました。そしてアメリカ人は子供も大人も大好きな「マッケンチーズ」
荷造りを終えた後、けんちゃん運転で、Hudson (ハドソン)市のクリスマスライトを見に行きました。 そして、夜10時過ぎまで、けんちゃんとVR でゲーム。
いい経験になった2週間でありますよう。
2025年1月5日日曜日
2025年1月2日木曜日
年越しのパーティ
まずは、12月28日日曜日の夕食の写真。はなちゃん、今晩から寮に戻ります。そして1月3日には、アリゾナ州へ大学の水泳部のトレーニング合宿に行きます。
そして、31日の夜はけんちゃんの水泳部の仲間とその親たち。ご飯食べて、カードゲームしてそして花火もしたり楽しかったです!
2025年1月1日水曜日
登録:
投稿 (Atom)