2023年3月21日火曜日

春休みの色々

初日は、スキー! 
Buckhillで。早割で一人15ドル。11時から1時までの3時間だったけど、楽しかった!

二日目は、CRAVE というレストランで寿司!アメリカ製の色々なまき寿司を頼みました。はなちゃんは、Ninjya roll とRainbow. ママは、Pink panther . けんちゃんは、King Kong. パパはGodzia 。そして、イカのげそ揚げ。家ではあまり、

みんなで食べて飲んだ!四人でなんと$180 !!!

その後は、恒例、家族で地元のボーリング場へ。クリスマス休みにみんなで行ってから、我が家での流行り!
三日目は、パパと三人で、CANCAN wonderland という、ちょっとレトロなゲームセンター
ミニゴルフに。
ビリヤード。パパが高校生だった頃のゲームもあり、楽しいひとときを過ごしました。
土曜日の夜は久しぶりに、みんなでトマト鍋。その後すぐ、はなちゃんは寮へ帰りました。あと、2ヶ月弱。頑張れ!

2023年3月7日火曜日

水泳の大会にみんなが見に来てくれて

真ん中にいるのがけんちゃん!パパの妹たち(そしてその家族)がケンちゃんの
水泳の大会を見にきてくれました。

うつむくけんちゃん。スタートです。
 
どの種目でもタイムが伸びて、こんなにたくさん、賞状とメダルをいただきました! 一番調子に乗っているのは、バタフライ!かな?



2023年3月5日日曜日

新雪の日曜日に

木曜日に大雪!日曜日の朝はこんな綺麗なクロスカントリースキーの一枚。ママが一人で朝七時にとった写真。

午後からけんちゃんはお友達と、「スノーチューブ」公園へ


 

2023年2月24日金曜日

はなちゃんインタビュー

 東海岸は暖かいと言うけれど、、中西部はこの雪。また大雪警報で学校は休校

はなちゃん、夏に、医療会社でのインターンシップのインタビュー(オンラインで)。「正装」がないから先輩に借りたんだって!

2023年2月22日水曜日

州の大会へ

これがハドソン高校の水泳部1軍。州大会へ出発!4時間かけて。 

パパと出発前に一枚。寒い朝だった。マイナス15度。
州の大会に出ることができたから、学校の新聞に
出発の前に、高校のカフェテリアで一枚!

先輩、クイントン。家が近いから、練習の帰り、試合の帰り、いつも車に乗っけてくれた。
そのおかげで、クイントンの友達(つまりけんちゃんの先輩たち)とも仲良くなれた!本当にありがとう

2023年2月21日火曜日

はなちゃん州の大会その2

ミネソタ大学で、今シーズン最後の大会。この辺りの私立大学が集まっての大会。100 メートルバタフライと200メートルバタフライ。 
先輩たちと!仲良くなってよかったけど、大学の水泳部に入ってからは、まだ自己ベストが出ていない。
体調不良の時もあったし、初めての寮生活。自己ベストは、この大会でも出せなかったけど、
一年生なのに一軍に入れたのはよかった!おめでとう!頑張ったよね。
今シーズン最後のチーム写真。
みんなで大きい声で応援したり、笑ったり、「水泳」は記録だけではないから、「人間作り」に役立つのだ!

 来シーズンも楽しみにしています!はなちゃん!

2023年2月14日火曜日

けんちゃんの水泳部群大会優勝

 ハドソン高校水泳部群大会優勝!おめでとう


これは、優勝が決まった瞬間!

けんちゃん500メートルクロールで6番に!

何度見てもいい、このエンジンを組んでいる姿、かっこいいな