Nagai-Zurn Family
2024年12月27日金曜日
高校水泳部の試合:今シーズン初めて(12月10日の試合ですが、今写真が手に入りました)
今シーズン初めての試合は、地元で。「お気に入りの先生を招待しよう」と言うイベントも並行してありました。残念ながらけんちゃんが招待した先生は、出席できず、他の仲間と一緒に、一枚。
けんちゃんの平泳ぎ。
今年のメンバーです。頑張れ!
2024年12月26日木曜日
プエルトリコ旅行Day7今日帰ります。
最終日の朝日。
もう、ここで、こんな景色を見ることはないでしょう。と思うとこの景色を目に焼き付けて。
11時のチェックアウトまで、このビーチの見える貸家でゆっくしようと。
最後散歩の途中に見つけた「とかげ」とけんちゃん。
空港へ。3時のフライト。空港でままとはなちゃんはお昼にラーメンを。けんちゃんとパパはファーストフード:
Popeyes
。
飛行機は、クリスマスとあって、ガラガラでした。予定より20分も早くミネアポリスに到着。多くを学び楽しく過ごした7日間でした。
2024年12月25日水曜日
プエルトリコ旅行Day6Part2:サンフアン大聖堂 世界遺産。
最終日午後は、もう一度。サンファンへ。
世界遺産のサンファン
大聖堂を見に行きました。
プエルトリコの初代統治者であり、スペインの探検家でもあるファン・ポンセ・デ・レオンの棺が安置されています。
やっぱり、この街、素敵です。
そして、夕食に困りました。今日はクリスマスイブ。どこのレストランもスーパーも午後6時に閉店。午後7時に閉店だと思っていた私たちは、「食べるものがない!」とパニック。でもファーストフードだけは、9時まで開いていることがわかり、なんとか、食にありつきました。最後に、プエルトリコの郷土料理を食べようと言っていたのに、結局、ファーストフード。でも、プエルトルコオリジナルのファーストフードにしました。
プエルトリコ旅行Day6Part1:海の生き物たちと:スノーケル
今日は、
Escamborn
ビーチで、
スノーケル。
1時間半の短い
ツワー
($55)。このビーチは入江になっていて、海の生き物がたくさんいる海に潜ります。
ツワーガイドのエルサはとても良い人でした。ツワー中、海の生き物の説明も丁寧にしてくれました。
ダイブの時の写真を何枚か。
はなちゃんと魚たち。
けんちゃんがかめさんを追いかけて、、、
けんちゃん、目が日焼けしてしまって、痛い!
お昼は、近くのケンタで。
2024年12月24日火曜日
プエルトリコ旅行Day5:近くのビーチでBalneario La Monserrate Luquillo Beach
Balneario La Monserrate Luquillo Beach
ここLuquillo (ルキリオ)で一番有名、いいえ、プレエルトリコの住民が家族で、訪れる、人気のビーチです。我が家から車で3分。
椰子の木が有名。だからもちろん、ココナツミルクを飲んでいるけんちゃん。はなちゃんは、チェリーのスムージー
途中、ちょっと雨に降られてしまったけど、朝10時からお昼過ぎまで、楽しく過ごしました。お昼過ぎには、駐車場もいっぱい。
お昼は、近くのピザ屋さんで、出来立てピザを。けんちゃん、偏頭痛が始まってしまいました。だから午後はうちでゆっくり。 夕食の残り物を食べて、夜、
この街(ルキリオ)のダウンタウンへ繰り出しました。
2024年12月23日月曜日
プエルトリコ旅行:Day4フラメンコビーチ:世界で3番目に美しいビーチへ
朝7時前、けんちゃんが私たちの部屋から撮った写真。素晴らしい!私たちが見た朝日の中で、一番綺麗だった
今日は、世界でもトップ3に入る、美しいビーチ、
フラメンコビーチ
(Flameco Beach) in クレブラ(
Culebra 島
)このビーチ個人でここにいくのは、1時間半フェリー乗り、それから乗合バスで20分。非常に効率が悪いので、今回は、
ツワー
に参加しました。
ここ
本土東端の
ファハルド
Fajardo
(我が家から20分)大きなポート(港)です。
出発から1時間。スノーケルをして、フラメンコビーチへ。
後ろに見るのがフラメンコビーチ。フラメンコビーチまでボートから泳ぎます。
ボートから飛び込む二人。
今日の夕食は、自分の好きなものを食べようと。ママは、タコのセビチェ。
二人はチャイニーズのテイクアウト。一人分はこんなに量が多い!
パパは、プエルトリコのソールフード
「モフォンゴ」
を。調理用バナナを主に肉や魚を煮込んでソースをかけるもの。パパは、魚バージョンにガーリックソースをたっぷりかけたもの。
2024年12月22日日曜日
プエルトリコ旅行Day3part2:サン・クリストバル砦:世界遺産
昼食の後、少し休んで、午後からは、
サン・クリストバル砦.
駐車場4階からみたサンファンの景色。
サン・クリストバトル砦は、エル・もろ要塞を補助し、手薄だったサン・ファン東側の防備を強化する目的で築かれました。1643 年に着手し、100年後の1783 年に完成。100年もかけて作った砦です。
この中で、兵隊さんたちが外から来る敵を見守っていました。夜ここに来ると、その兵隊さんの亡霊が出ると言われています。怖いです。
たくさんの地下室があり、
兵隊さんたちが描いた絵も壁に残っていて、
爆弾もたくさん。
二人は、こんなでっかい、トカゲを見つけ、それを見ている。
この見張り台が、プエルトリコのシンボル
いい景色を収めたと思ったら、こんなところに二人。
今日の晩御飯は、うちで、チキンとホワイトソースとシェフサラダ。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)