2014年8月30日土曜日

二人で留守番できたよ!

月曜日。朝はまだ蒸し暑かったのですが、お昼を過ぎた頃からとてもいい天気になりました。 午前中は歯医者さんへ。二人とも虫歯なし、はなちゃんの歯並びはよく、矯正をしなくてすみそうです。午後は自由研究をがんばって、終わらせました。
「レモン電池の研究」です。
ママとはなちゃんが自由研究がんばっている間に、けんちゃんは秘密基地作り。。

火曜日。ママは出勤。初めての二人だけのお留守番。がんばりました。朝食はブルベリーホットケーキ。昼食は昨日のパスタの残りを温めて。はなちゃんがお姉さんぶり発揮。宿題も終わり、上出来です!水曜日、はなちゃんの先生に会いに行きました。3年生の先生と同じ先生になります。とてもいい男の先生で、はなちゃんも私達もとても楽しみにしています。いい友達に会えるといいのですが。
そして、木曜日は雨の一日。今日で三日目のお留守番。けんかをして、電話をかけてきたりしましたが、がんばりました!すばらしいです。けんちゃんの先生に会いに行きました。とても元気のいい、女の先生です。1年生にはぴったりな感じの先生。クラスの人数も12人と少ないので、けんちゃんには、とてもいい事だと思います。木曜日は、ママの47才の誕生日でもあり、二人はこんな素敵なカードを作ってくれました。


金曜日。蒸し暑く、雷雲の一日。3人ともヘアカットの後は、スーパーへお買い物。「やっぱり、ママがいるといい!」とはなちゃん。ピアノ、宿題がんばりました。そうそう、この夏から、けんちゃんが、補助なしの自転車に乗れるようになったので、よく、二人で、自転車乗りにいきます。
土曜日、補習校。はなちゃんの自由研究の発表がありました。一人のクラスメートと全く同じ研究内容の発表だった(くみちゃんも「果物と電気」)ので、ちょっとがっかり。くみちゃんが先に発表したので、はなちゃんの時になるとみんなからの質問もでなくて、残念。でもしっかり、発表できました。











2014年8月24日日曜日

ステイトフェア(ミネソタ州の夏の大農業祭典)


とてもあつい一日。パパとステイフェアに行きました。
ステイトフェアは、本来、大農業祭り。農業(家畜)の品評会みたいな物でした。
今では、いろんなイベントも取り込まれ、大きな夏のお祭りとして存在している農業祭りです。
例えば、農業に関係ないこんなイベントも。
このキルトは、恵まれない家庭に寄付されます。キルトの一枚一枚にいろいろな子ども達の絵を描きます。はなちゃん/けんちゃん一枚ずつ絵を書きました。 
そして、遊園地みたいにいろんな乗り物に乗れる場所もあります。今年は、こんな乗り物に乗りました。うつぶせのまま、空を飛ぶんです。

ヨーグルトの試食をしました。KEMPS は有名な乳製品の会社です。
ステイトフェアは農業の祭典が本来の目的。たくさんの農作業用の機械が展示されていました。
今年のヒットはここ。蝶々の温室ハウスです。蝶々が面白いくらいによってくるのです。
 はなちゃん、初めは怖がっていましたが、、だんだん慣れてきました。
 こんなふうに手に取ってみたり、、
 指を出しただけでもよってきます。
ラジオ局のイベントのマスコットとの写真。
そして、ミネソタ州はターキー(七面鳥)の生産がアメリカで最も多いです。
そのターキーとなって、写真を。
家畜の広場へ。産まれたばかりの豚の赤ちゃんの説明を真剣に聞くけんちゃん。
夕立が、一日に何度もくるという天気でしたが、それなりに、楽しみました。
夕食は、レストラン(アメリカンスタイルバーベキュ)で。
レストランの入り口で

2014年8月23日土曜日

水泳のレッスン、宿題!

この一週間は二人とも水泳中心。けんちゃんは45分レッスン。はなちゃんは一時間自分でトレーニングをします。 月曜日は、はなちゃんがあまりにもやる気がないので、ママは、カンカン。けんちゃんは、大の仲良しサムが、おばあちゃんのところへ引っ越してしまうので、とっても悲しがっていました。
サムと。
 火曜日、今日は昨日より涼しくて、はなちゃんはがんばりました。読書感想文を書き終え、自由研究の下書きもなんとか、終えました。水泳もはなちゃんは一時間泳げました。赤ちゃんのおもちゃ、ベビカーなども、公共の施設に寄付する事ができました。よかったです。はなちゃんは、その施設の事を興味深々にいろいろその施設の役割など聞いてきました。午後からは、近所の子ども達とレモネードを庭で売りました。一杯1ドルと高いのですが、20ドル分も売れたそうです。夕方から、けんちゃんは、補習校からの工作の宿題をしました。結構集中してできていましたから、立派でした。

水曜日は、とてもいい天気でしたが、木曜日、蒸し暑くて、どんより。横浜より、ママのメモリアル高校がお世話になったホストファミリーの息子さんがオークレア市にやってきたので、空港まで、迎えに行きました。おばあちゃんと、ビアトレスが午後からやってきて、夕飯を一緒に食べました。 

金曜日も蒸し暑くてどんより。水泳レッスン最終日、けんちゃんは合格して次のレベルへ。はなちゃんは夏休の日記を終えました。 
土曜日、補習校で、けんちゃんが、クラスメートママが購入した、大福を食べてしまい、問題に。もう、けんちゃんは困ります.補習校の後は、ピアノ。今週、はなちゃんはピアノをがんばったので、すべて合格して、とても喜んでました。夕食はタコス、そして、「アナと雪の女王」を見ました。

2014年8月17日日曜日

ランタンフェスティバル


久しぶりに、ランタンフェスティバルへ出かけました。今年は、晴奈が補習校の生徒会として、高知のよさこい節とソーラン節を踊りました。生憎、天気は雨がふったりやんだり。それに、晴奈はずっと日本にいたので、ソーラン節の練習ができておらず、不安でしたが、なんとかがんばりました。3時半に集まって、雨の中練習。

ソーラン節は深く、座るポーズがあります。土曜日に学校の後でも練習したので、晴奈の足は相当な筋肉痛。でもなんとかがんばりました。 
練習の後は、小4のみんなと屋台をぶらぶら。
けんちゃんは、金魚すくいをしたり、ヨーヨつりをしたり。日本の盆踊りをアメリカ風に取り入れたイベントなのです。このランタンフェスティバルが行われているコモ公園には、結構立派な日本庭園もあり、このセントポール市は、長崎市姉妹都市ともあってこのランタンフェスティバル結構大きいイベントです。けんちゃん、「どうやったら、うまく、つれるの?」と。



おばあちゃんも見に来てくれました。6月に病気をしたおばあちゃんですが、元気そうでした!おばあちゃんにかってもらった、妖怪アイス。
さあ本番。本番のときのみ、雨はやんで、まずはよさこい節から。かまえもいいはなちゃんです。 よさこい節の途中で音源が飛んでしまうというハプニングがありましたが、なんとか乗り越えとてもいいパフォーマンスになりました。ママも、補習校の「ままダンスチーム」として、よさこい節を踊りました。パパがビデオ撮ってくれました。他には、補習校から、独立して、活動している「Thunder Wave」のきゃりぱむぱむのダンスもとっても上手でした。やはり、この補習校の保護者先生の頑張りがよくわかった一日でもありました。
パフォーマンスが終わったら、雨が強くなり、グリーン
花園に入り雨を凌ぎました。

 雨が上がったら、おばあちゃん達と、牛丼、焼きとり、やきそば、などなど、屋台の物を食べようと言っていたのですが、雨脚がひどくなり、、私達は、早めに引き揚げました。
このイベントのメインである、灯籠流しを見逃した訳です。夕方薄暗くなる8時頃から、公園内にある小川に、何百という灯籠流しをするのです。おばあちゃんもいとこもそれを楽しみに見に来たのですが、、、残念。また来年ぜひ!

2014年8月16日土曜日

風船アート、補習校が始まって、ハンバーガー夕食!

金曜日、キャンプが終わりました。月曜日以外は天候にも恵まれてラッキーでした。はなちゃんは、夜もテント泊まりがとても楽しかったらしく、朝、キャンプ場であったときも笑顔で「たのしかった!」と。けんちゃんも、T-shirtを綺麗な色にそめたりする活動もあって、「来週もまたキャンプに行きたい」というほど。 2人ともいい経験ができてよかったです。キャンプの後は、けんちゃんの現地校のクラスのお友達が公園で誕生日会をしました。そちらに、立ち寄りました。誕生日パーティでの二つのアクティビティ。
風船アートをしてくれる方が登場。けんちゃんは、刀、はなちゃんはちょうちょを風船でつくってもらいました。

ピニャータを割るぞ!と、けんちゃん。

風船アートの後は、【ピニヤータ」という、メキシコから遊び。誕生日などの小岩にやる物で、「くす玉人形」とも言われています。中には、【くす玉」の中には、飴やチョコがたくさん入っています。このくす玉を日本のスイカ割りと要領で割り、落ちてきたキャンディーを子ども達があわてて拾いまくります。
土曜日、3週間の夏休みが終わり、補習校が始まりました。とっても蒸し暑い日本みたいな気候です。今日ママは小4年生の担当。「かげ」という作品の本紹介をグループで書きました。
補習校の後は、明日のランタンフェスティバルに生徒会に一員として、はなちゃんは参加するのでその練習。そして、ピアノ。3ヶ月ぶりです。
夕食は、久しぶりに、手作りハンバーガーとポテトフライ。けんちゃんも喜んで、ようかいウォッチのフォークとナイフ使ってます。

2014年8月15日金曜日

YMCA キャンプ

今週は、二人ともYMCA のサマーキャンプ。はなちゃんは、乗馬レベル2。けんちゃんは、初めてのキャンプ。毎日とっても楽しんでいます!ママは久しぶりの自分だけの時間にイエローストーンのまとめをしたり、しばらく手を付けていなかった教材の片付けをしたりしました。

初日の今日月曜日。昨夜の雨が残り少し肌寒いくらいでした。けんちゃんは初キャンプ。大丈夫かと思っていたのですが、とても楽しんでいたようで嬉しいです。キャンプは4時に終わりその後は急いで、はなちゃんの小学校で来年度の手続き。写真をとったり、教材のお金を払ったり。今年で小学校生活最後のはなちゃん。さびしいな。。そうそう、夕方は久しぶりに、大きい夕立があり、バケツで水を撒いたようでした。 

木曜日は、ファミリーデー。はなちゃんの乗馬ぶりを披露してくれました。

はなちゃんの馬の名前は、"Holly"(ホリー)ちょっと、怠け癖がある馬ですが、はなちゃんはこの馬「ホリー」とお友達になり、上手ホリーを操れるようになりました。
馬の上で、こんな事もできます!
大好きな、ホリーと。来年もこの馬に会えるといいな。。

今年馬のキャンプは全員女の子。はなちゃんは、何人かの女の子とお友達になれたようです。「。。。ちゃんは、きれいなお弁当もってくるんだよ。だって、ままがレストランで働いているんだって」とか、キャンプの様子を話してくれます。近所の大の仲良しクイントンもキャンプ(カヌー)参加しているので、それもはなちゃんにとっては楽しいよう。けんちゃんも、昔通っていた、託児所のお友達もこのキャンプに来ています。久しぶりの再会にけんちゃんはちょっと照れ気味でしたが、すぐ、昔のように仲良く遊んでました。けんちゃんの行ったキャンプでは、キャンプの歌から、ゲーム、ビーチなど、キャンプ情でできる事をいろいろ教えてもらいました。




こちらの写真は、木曜日、ファミリーデーでキャンプソングを披露してくれました。右の写真はけんちゃんのキャンプのリーダー。大学生です。名前は、「クリケット;きりぎりす」です。キャンプではみんな自分にかわった名前を付けます。










木曜日の夜、小学3年生以上はリクエストにより、一泊キャンプテントに泊まる事ができます。その夜はみんなでキャンプファイアをしたり、怖いお話をしたり。はなちゃんは去年のキャンプであまりいい思い出ができなかったので、「木曜日のテント泊まりはやりたくない」と言っていたのに、今年の馬キャンプの女の子はいい子達で、はなちゃんも泊まる事に。
小さい子供の面倒もよく見るはなちゃん!
はなちゃんは馬のキャンプのみんなと今晩の相談!



さあ、寝袋を持って、テントへ!



2014年8月10日日曜日

魚釣りとキャンプ

木曜日今朝5時15分頃、17時間のドライブを経て、イエローストーン夏旅から帰りました。

2−3時間の仮眠の後、パパはそれから、会社に行き、ママは、旅行の片付け、はなちゃんはピアノ、宿題。けんちゃんは、近所の男の子と遊びました!


金曜日、暑くなりました。夕方は、涼しくなり、はなちゃんはパパとサイクリング。
ママのサイクリングの洋服が着られるよ!

土曜日は、恒例の補習校のお友達と一泊二日のキャンプに行ってきました。少し早めに行って、ジオキャッシュをしました.ママは初めてのジオキャッシィングです!ジオキャッシュを見つけてその箱を開けると、自分の名前と日付を書かなければならないのですが、ペンを忘れました:(


カレーのランチの後 魚釣りのプログラムに参加しました。二人とも魚釣りは初めてです!けんちゃんは、4匹、はなちゃんは2匹も釣れました!


 夕食はおいしい日本風焼き肉。清水さんが美味しいのを作ってくれます。本当ありがたいです。パパも大好きな焼き肉そして、辛口対カレーも一緒に。その後はなちゃんは、スイカ割りに参加。けんちゃんは、「虫が大好き!」とカエルと虫取りに出かけました。


薄暗くなると キャンプファイアを囲んで、お話に、子ども達はマシュマロを少し焼いてデザートを作ります!
キャンプ、あんなに張り切っていたのに夜になったらちょっと怖くなってしまったけんちゃん
はなちゃんは、小さい子ども達にやさしく、すっかりお姉さん!
最後はみんなで、記念撮影!
 


来年もまた、この William O'brien park で。