パパのボランティアは、駐車場の交通整理。たくさんの人たちが来るので、パパは大忙し。あまり、けんちゃんの様子は見られなかったけど、おぱあちゃんがしっかり参加してくれたので、けんちゃんは大喜びでした。ランチも楽しそうにおばあちゃんと食べていたそうです。
右下は今日のイベント歌のコンサート、右左は、おじいちゃん、おばあちゃんへのカードです。最近、けんちゃんはやっと、「けんと/KENT」と日本語でも英語でもかけるようになりました。
小さくてみにくいんですけど、コンサートの様子です。けんちゃんが歌った歌は「I can learn とI like school」踊りもついていてとってもかわいかったです。けんちゃんが私達の前でやってくれました。
そして、担任の先生とお友達と一緒に写真を撮って。。どうして、パイレットの眼帯をしているのか不明ですが。 最初は少し、怖い感じの先生でしたが、若くてやる気満々のいい先生です。

土曜日、だいぶ寒くなりました。しとしと雨の一日です。明日は、ママのマラソンですが、天気はどうなる事やら。ところで、 補習校では恒例の秋祭りがありました。残念ながら、パパははなちゃんの水泳の大会でのボランティアに朝6時から出かけなくてはならず、そして、ママは小1年生の補助の仕事があり、けんちゃんの様子を私達は見る事ができませんでした。でも、写真をご覧の通り、楽しんでいたようです。魚釣りでは景品ももらって、大はしゃぎ。おめんも、去年と同じ、ウルトラマンを選びました。
これは、補習校で作った工作。工作と同じ顔を使用としている賢人。こんなおかしくおわいくそして元気で健康な4歳児であることに感謝です。
0 件のコメント:
コメントを投稿