1911 年創業。発酵食文化の聖地「金沢・大野」糀(こめのこうじ)文化は、金沢の風土そのもの。歴史的に「大野醤油」は日本の醤油の「五大生産地」の一つ。日本の三名山、白山の豊かな伏流水と、大豆・小麦・能登の塩などを使って醤油作りの一大生産地となりました。
そして、カラクリ記念館へ:ここには、幕末の発明家「大野弁吉」に関する作品及び、江戸時代から日本人が楽しんできた「からくり人形」、実際に仕掛けを動かして楽しめる「からくり作品」など、およそ100点が展示されているそうです。
金沢市大野町の金沢港の先端に位置し、日本海に突き出すように建てられています。大野町は、港と醤油の町として、漁業、海運業、醤油醸造などの歴史がある町家が多く残っているんだって。行ってみたいな!
ここは、金沢の食文化を支える「市民の台所」として親しまれている近江町市場。アーケードに、鮮魚、野菜、果物などの専門店や飲食店、170の店があるそうです。プロのシェフも買い出しに来るとか。
「お餅」バーベキューもすごく美味しいと。
今日も1日色々なところへ連れて行ってくれて、本当にありがとうございます!
0 件のコメント:
コメントを投稿